Kids Photo Diary

6月30日 おまいり🙏

今日はおまいりの日・・・でしたが、いつものホールでおまいりではなく、正教寺の本堂でのおまいりでした。初めて本堂に入った子もいて、ドキドキしたかもしれませんが、広くて厳かな雰囲気の中でも、みんな落ち着いておまいりに臨むことができていました。おつとめもいつもより長いお経をみんなであげました(ひらがなで書いたお経をプロジェクターで映していました)。まだ字が読めない子もののさま座り(正座)を長い時間頑張っていたようです(๑′ᴗ‵๑)。お話の後に前園長に90歳の誕生日を祝う花と「おめでとう」の言葉を園児から贈ってもらいました。おかげで大変喜んでおりました。錦華っ子のみんな、ありがとう!

明日は夜まつり大会の係打ち合わせ(10:10〜12:00)です。ホールで行います。係になっていただいている保護者の方はよろしくお願いいたします。

植栽にすっぽり!

今日のおまいりはお寺!広いねぇ

献灯献華献香は先生。上手にできた!?

前園長、久しぶりに園児の前で一言・・・

のはずが結構長く話しました(´∀`;)

ゆめりんくん、昨日はありがとう

オクラのごんたくんの収穫も続きます

ごんたくん、オクラパーティよろしくね!

園長先生のひとりごと

90になった前園長。最近は体調が思わしくなかったり、暑かったりであまり幼稚園に姿を見せることがありませんでした。以前は、園長だった頃よりも幼稚園に来てるんじゃないか?というくらい来ていて、園児たちもその姿を見ると「あ!園長先生のお父さん!」と挨拶をしてくれていました。今日は園児たちの顔を見て元気をもらったようでした。すでに新型コロナウイルスのワクチンも2回の接種完了で、また足繁く幼稚園に顔を出すようになるかもしれません!?