6月3日 おまいり🙏

週明けの月曜日。子どもたちが畑の様子を見に行くと、土日の間にグン!と大きくなった野菜たちに驚きます。きっとキュウリもオクラもトウモロコシも、みんなが水をかけてくれるのを待っていたよ。さぁ、今週も水やり、草取りよろしくね〜٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
今日はおまいりの日。ホールに集まって元気よくお勤めをしています。進級児は今年度5回目の、新入園児は3回目のおまいりでした。さくら組さんの献灯献華献香や扉さんはまだまだドキドキかもしれませんが、錦華っ子たちのお勤めをする姿や話を聴く姿は回を重ねるごとに立派になってきていますよ(๑′ᴗ‵๑)。
明日は6月4日、虫歯予防デーです。歯磨き指導では、先生たちの寸劇を通して、歯磨き(おうちの人の仕上げ磨きも)の大切さを子どもたちに伝えたいと思います。

水をたくさんかけてあげてね

ボクのかぜりちゃん、大きくなってる

扉さんに献灯献華献香の皆さん

上手におまいり。小さな子の見本だね

お話をとても上手に聴いてたね

ホールにロープのブランコ

楽しいじゃん٩( ᐛ )و

つぼみ組さんもチャレンジ♪
園長先生のひとりごと
野菜の成長に驚きながら嬉しそうにお世話をしている子どもたちの笑顔を見るのが大好きです。これからもっともっと大きくなるよ、みんなの身長もすぐに追い越すよ!・・・オクラ以外は(´∀`;)