6月4日 虫歯予防デー🦷👿

6月4日は虫歯予防デー。先生たちの寸劇を通して歯磨きの大切さを子どもたちに伝える『歯磨き指導』を行いました。虫歯の怖さや、歯磨きの大切さ、そしておうちの人に仕上げ磨きをしてもらうことの大切さを伝えています。いつもしていただいていることとは思いますが、子どもたちの歯の健康のために、しっかりと仕上げ磨きをしてあげてくださいね!よろしくお願いします。
明日はさくら組とすみれ組が『梅仕事』をします。どんなことをするのでしょうね!?未就園児親子の『ちゅうりっぷ』も開催します。予約していただいている皆さん、お待ちしておりまーす٩( ᐛ )و

歯磨きしないとアイツが来るぞ

そう、ムシバイキン!こ、こわ・・・

そして歯医者さん!こ、こわ・・・

どんだけ出てくんねん!

で、ムシバイキンに変身!(´∀`;)

あれ?身長越されたかも!?

いそがし、いそがし

明日は梅仕事をするよ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
園長先生のひとりごと
今日、芋苗を植えました。もも組さんが芋畑の横を通ったときに先生から「これは何かなぁ?」と尋ねられてあれこれと考えていました。なかなか答えが出てきませんでしたが、先生から「おいもはおいもでも何のいもかな?」ヒントをもらって出てきた答えが「焼き芋!」・・・最初から焼けとるなら苦労はせんわいヽ(`Д´)ノ