6月3日 フッ素洗口開始ぃ!

今日は本部役員会でした。夏の夜まつり大会(バザー)や今後の行事等の開催や運営に関して、本部役員全員と園長・副園長とで話し合いを行いました。原則として新型コロナウイルスの感染者の状況次第ですが、感染拡大予防を念頭に置いた、できる範囲での対策(密を避ける配慮や規模縮小など)を施しながら各行事を開催する方向で検討することになりました。個別のお知らせは後日、配布いたしますが、夏夜まつり大会(バザー)だけでなくカレーパーティ、お泊まり保育なども開催する予定です。
明日は避難訓練を実施します。火事の怖さとは煙に巻かれる恐ろしさでもあります。ハンカチで口や鼻を押さえるか、マスクを着用しての避難を促しますので、忘れずに持たせてください。よろしくお願いします。
お知らせ・・・延期していた子育て応援事業〝ちゅうりっぷ〟(未就園児親子対象)の今年度1回目を7月8日(水)に開催します。予約は6月23日15:30から電話にて受け付けます(๑′ᴗ‵๑)。お知り合いの未就園児親子さんにお知らせいただければ幸いです。

さ、今日も遊びに行こうっと

そんなに使う!?(´∀`;)

オクラの開花、第一号!

せんせ〜、見て〜・・・

ダンゴムシ祭り!?

錦華畑で草と戯れる

触覚みたいだね!

今日からフッ素洗口。上手にできたね♪
園長先生のひとりごと
新型コロナウイルスのおかげで、改めて幼児教育における価値とリスクを考えさせられます。しかし、そうやって存分に考えた上で、改めてこれからの園生活や様々な行事を今年ならでは!で、楽しく展開していければいいなと考えています。