6月7日 プールびらきぃ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日はプールびらきを行いました。朝はどんよりの曇り空だったので、気温が上がるのを待って20分ほど遅らせてプールびらきをはじめました。ちょうど陽射しも出始めて子どもたちがプールに入る頃には気温も28℃を越えていました。水位は子どもたちのくるぶしよりも上ぐらいでした。
プールびらきのセレモニーでは恒例のカッパのカァくんがやってきて、プール遊びのお約束を教えてくれました。みんなしっかりカァくんのお話を聞いていたね。それからテープカットをしていよいよプールへ!水に足を入れては冷たそうに悲鳴?歓声?を上げる子どもたちでしたが、すぐに笑顔で水遊びを楽しむことができました。これからもたくさん水遊びをしましょうね(^_^)v。だんだん水の量も増えてくるぞ〜!

カァくん、有り難う。リオ五輪もガンバレ!

しっかり準備運動♪

シャワーを浴びたら・・・

いざ!プール٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

つぼみ組は小さなプールで遊びます

冷たいけど気持ちイイ(๑′ᴗ‵๑)

ワニさん歩きで競争

さくらはホースの水もへっちゃら!
園長先生のひとりごと
プールびらきで「みんな、カッパのカァくんはリオのオリンピックに出るために練習しているんだよ!」という園長の与太話にも真剣に耳を傾ける子どもたち。内心、笑うところやろ、と思いつつも引っ込みがつかず、つい「カァくんは毎日、幼稚園の前の川で泳いで練習しているんだよ。見たことあるでしょ?」とたたみかけると、ウンウンとうなづく子どもたちでした・・・見たことあるんかい!ヽ(`Д´)ノ