7月11日 たけのこタァーイム!

今日は先日の臨時休園で延期していた縦割り活動のたけのこタイムを行いました。たけのこタイムの始まりを知らせるゴレンジャーの曲が流れると「やったぁ!」とか「いぇーい!」と歓声が聞こえてきます。みんながすっかり楽しみにしているたけのこタイムです。そんな錦華っ子たちの期待に応えるためにも先生たちは毎回、色んな準備や工夫をしなくてはいけません。いつもと違う縦割りの活動だからこそ、子どもたちと先生と学び合うことも多いたけのこタイムです(๑′ᴗ‵๑)
明日は誕生会(6月&7月)です。みんなで楽しくお祝いしましょうね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。先生たちの出し物のプレゼントは何だろうねぇ!

今日はたけのこタイム♪

色々な色の色水

金魚が涼しげ、うちわ作り

飛ばせ!ビニールロケット

優しいリードが光ります

ぶんぶんゴマ。こうやって回すんだよ

ストロー飛行機作ったよ

的に当てよう!的、ちかっ!
園長先生のひとりごと
今日も蒸し暑い一日でした。降らないまでも梅雨時らしいじめっとした日が続きますね。例年、1学期の終業式の日に行うさくら組のお泊まり保育ですが、今年は今週末に行います。キャンプファイヤーも予定しているのでなんとか晴れてほしいものです。梅雨明け、まだかなぁ・・・。