Kids Photo Diary

7月16日 たけのこタイム

梅雨明けか?と思った日中でしたが、夕方はしっかりと降りました。今朝、幼稚園で3種類のセミを発見しました。きっとセミたちも夕方の雨には驚いたことでしょう。

今日は2回目のたけのこタイムでした。1回目はグループ発表と自己紹介だけだったので、今回が実質的な今年度のたけのこタイムのスタートです。4グループともにふれあい遊びをしています。年下の子が困っていたり分からなかったりすることがあると、そっと年上の子が寄り添ってくれる姿があちこちで見られるたけのこタイムです。縦割り活動の楽しさや温かさを錦華っ子全員が味わえるようにこれからもたけのこ頑張りまっす٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

さくら組、今日は歩いてマックスバリュまでお出かけ。もうすぐやってくるお泊まり保育のお買い物に行ってきました!マックスバリュに着いたらお泊まり保育の4つのグループに分かれて買い物スタート!店内をあちこち行ったり来たりしながら、与えられた買い物のミッションを完遂していました。同じ商品でもより安いものを選ぼうとするなど、普段ついていっている保護者さんの買い物の様子をよく観察しているなぁ・・・と思わされる言動が多々見られていましたよ(´∀`;)。カートを押してレジで支払いするのも担当の子どもたち。バッチリ買えた食材を使って、明日は味噌玉作りをしますよ!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

明日は、すみれ組が佐賀県立ろう学校幼稚部へ交流保育に出かけます。園バスで往復します。すみれ組はお弁当を忘れずに持たせてください。よろしくお願いします。

今朝発見!クマにアブラにニイニイゼミ

たけのこタイム。膝取りゲーム

ボール運びゲーム٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

お宝ゲットォ!宝探しゲーム

シュッシュッシュ!じゃんけん列車

ちょっと奥さん、安いわよ〜!?

いるもの全部見つけたよ!

会計係さん、よろしくお願いします

園長先生のひとりごと

今朝のことです。バンビ(パピヨン13歳)と散歩をしていたら、通りの反対側にも散歩をしているご近所さんの犬がいました。バンビは嬉しかったのでしょう。何度も何度もその犬を振り返りながら歩いていたのですが、振り返りすぎて街灯の支柱に頭をゴチンとぶつけて「ヒャン!」と鳴いていました(´∀`;)。リアル『犬も歩けば棒に当たる』を目撃してしまいました・・・ま、これで2回目ですけどね。おっちょこちょいなのは飼い主に似たのでしょうか。