7月20日 終業式🎉

今日は1学期最後の日。終業式でした。ホールに集まって元気なおつとめと歌声をののさまに届けています(๑′ᴗ‵๑)。進級式や入園式の頃から比べると、みんなすっかり逞しくなった錦華っ子たちです。春、緊張や不安に戸惑いながらも少しずつ自分の居場所を自分で獲得してきました。そこから自分らしさを発揮しつつ、友だちとの繋がりも楽しめるようになりました。『わたしはわたし』のままでいい安心感と『わたしはわたしたち』という人と繋がる心地良さに気づくことができた1学期でした。保護者の皆様にもご家庭においてはしっかりと子どもを支えて励ましていただきました。幼稚園においては行事などへの理解と協力を大いにいただきました。おかげさまで実りの多い1学期を過ごすことができました。有り難うございました。熱中症や事故などに気をつけて夏休みをお過ごしください。サマー保育や自由登園日にお待ちしておりまーす!

お分りいただけただろうか?

羽が茶色はアブラゼミ!

1学期、友だちができて・・・

いろんなことができるようになったね

終業式のおまいり

夏休み、みんな何をするのかな?

楽しく健やかに過ごしてね

さくら組、お泊まり保育待ってるよ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
園長先生のひとりごと
終業式のお話でお泊まり保育の肝試しの話題に触れた途端にサッと表情が変わるさくら組さんでした(´∀`;)。お泊まり保育が初めてお父さんやお母さんのもとを離れて寝泊まりする体験になる子もいることでしょう。ドキドキもあるでしょうが先生や友だちが一緒です。力を合わせて元気に一泊二日の大冒険を乗り越えて欲しいものです!