Kids Photo Diary

7月26日 お泊まり保育٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

終業式があった7月20日の夕方、錦華幼稚園に再びやってきたさくら組・・・そうです!お泊まり保育です!心なしか硬い表情の子が多いような気もしましたが、いよいよ一泊二日の大冒険、お泊まり保育のスタートです。

グループ紹介の後は恒例のくじ引きパズルゲーム。早く絵を完成させたグループが勝ち!なのですが、くじの中には罰ゲームのハズレくじも入っています。くじを引く子も応援する子も大いに盛り上がりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

それからグループごとにカレー作り。錦華畑のタマネギと前園長が園庭東の川べりに作ったジャガイモをたっぷり使ってカレーを作りました。素材を切ったり炒めたりももちろんさくら組の仕事。グループ担当の先生によってカレーの作り方も違っていて五つのグループそれぞれの味わいの美味しいカレーが出来上がりましたლ(´ڡ`ლ) 

夕食の後はいよいよお待ちかね?の肝試し。どこから来たのか、7人ものオバケたちがさくら組さんを待ち構えていました。怖すぎて詳しく書けませんが、悲鳴を上げたり先に進むのを拒否したりしながらも一人も脱落することなく肝試しをクリア!勇気の印をゲットしていました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。それから1日目最後のイベント、キャンプファイヤー!なんと錦華幼稚園にドラえもんとのび太が来てくれました!クイズをしたり一緒に歌ったりと、とても楽しく過ごすことができました(๑′ᴗ‵๑)。すっかり夜も暮れて就寝タイム。ミニプールにお湯をはってまるで露天風呂にように星を見上げて汗を流しました。それからホールにタオルケットを広げて「おやすみなさい」・・・

2日目は朝起きたら身支度をしてラジオ体操!目が覚めたところで朝食におにぎりとゼリーをいただきました。朝の自由遊びではセミを捕まえたり畑に行ってオクラを収穫したりと、家庭を恋しがる子は一人もおらず、元気に過ごしました。一泊二日の大冒険を無事に終えたことをののさまに感謝していつもよりちょっぴり長いおつとめをしました。グループごとにお泊まり保育の振り返りをして賞状とお土産もらって大満足のさくら組。お迎えのお父さんやお母さんに「頑張ったね!」と言ってもらってますます笑顔が輝いていましたね(๑′ᴗ‵๑)。お疲れさま!

 

おまいりで始まるお泊まり保育

パズルゲームで盛り上がり

カレー作りでグループが一つに

肝試し、怖かった!でも頑張った!

炎に照らされキャンプファイヤー

夜も暮れておやすみなさい

朝!オニギリ食べてセミさがし

また一つ大きくなったさくら組でした(๑′ᴗ‵๑)

園長先生のひとりごと

明日(27日)は卒園児同窓会です。事前の申し込みでは全員参加となっています。久しぶりの再会をとても楽しみにしています。小学校での出来事や新しくできた友だちの話など、たくさんの〝私が知らないさくら組さん〟とのふれあいを楽しみにしています。待ってるぜ!