Kids Photo Diary

7月24日 夏の夜まつり大会

7月23日土曜日は夏の夜まつり大会でした。続々と幼稚園に集う甚平や浴衣姿の子どもたちの可愛いこと!(๑′ᴗ‵๑)。各種バザーを楽しみながら夜まつり気分を味わいましたね。日が傾いて保育参観で親子で作ったぼんぼりに明かりが灯ると盆踊りのスタートです。のびのび踊る子もいれば、ドキドキで踊れなかった子もいましたが、舞台の上の子どもたちを見守る保護者の皆さんの温かい眼差しがとてもステキな夜まつりでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。

各バザーの準備や販売、後片付けのお手伝いまで、保護者の皆様からたくさんの協力をいただきました。暑い中、お疲れさまでした。有り難うございました。

7月26日(火)〜29日(金)は登園日です。バスや給食も通常通りです。自由登園なので登園しなくても欠席にはなりません。事前に把握させていただいている登園予定から変更がある場合は早めにお知らせ下さい。26日はすみれ組でオクラパーティを行います。夏休みに入ってからずっと収穫しています。今日は6本!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

夏の夜まつり大会٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

かわいい踊りを披露しました♪

ア〜ンパンマ〜ン♪あ、よいしょ♪

ミュージック、スタート!

さくら組が踊った2曲は

子ども総踊りでも踊りますよ♪

暑い中、バザーのお手伝いを

有り難うございました!多謝!

園長先生のひとりごと

たくさんのお手伝いをいただいて夏の夜まつり大会を無事に終えることができました。有り難うございました。子どもたちの甚平さんに浴衣姿、とても可愛かったですね。8月7日の栄の国まつりの子ども総踊りも楽しみです。また来週からは自由登園日もありますが、このところの日中の暑さはとても厳しいものがあります。暑さに負けずに幼稚園で元気に過ごせるようにたっぷりの睡眠と朝ご飯で幼稚園に送り出して下さい。よろしくお願いします。