Kids Photo Diary

7月26日 オクラパーティ٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

さくら組のキュウリパーティ、つぼみ&もも組のトウモロコシパーティを指をくわえて眺めていたすみれ組さん!?ここにきて毎日実を付けてくれるオクラのおっくんを収穫して、本日すみれ組での初クッキングとなるオクラパーティをしました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)!塩をふってコロコロ塩もみをしてからお湯の中へトプン。頃合いを見計らって先生が水につけると鮮やかな緑色におっくんが変身!「あ!色が変わった!」とすぐに気がつくすみれ組さんもいました。先生が刻んだおっくんをボウルに分けたら、またまたすみれ組さんの出番です。めんつゆをかける子、かつお節を入れる子、ネバネバするまでしっかり和える子・・・役割分担して、夏に美味しいひと品が給食に加わりました(๑′ᴗ‵๑)。ののさまにも感謝のおすそ分けをしてからいただきました。「おいしい!」「やめられない!」と自分たちで育てて自分たちでクッキングしたオクラのおっくんに笑顔で舌鼓を打っていましたよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。給食で出たオクラは食べられなかった子がおっくんは嬉しそうに食べていました。おっくんも先生もののさまも嬉しいオクラパーティでした!

今日は全クラス、プール遊びをしています。猛暑の中のプールはとても気持ち良さそうでしたよ!さくら組はマーチングの練習の後にプールだったので格別だったことでしょう。

明日はお寺でおまいり&かき氷パーティです。またパーティ!?いいんです!錦華幼稚園はパーティ好きなのです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。おまいりも多いですね。いいんです!仏教園ですから。当たり前です٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。ナモアミダブツ。

クマゼミつかまえた!

卵を割ったら・・・タマゴでした

園長も入ってよかですか?

おっくんの収穫٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

塩もみコロコロ

そーっとお湯にトプン!

う〜ん、オクラ最高!おかわり!

オクラ丼だね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

園長先生のひとりごと

ニワトリのタマゴを見つけたさくら組さん。私のところに持って来たので「割ったらヒヨコが出てくるかなぁ?」と言うと俄然、興味を示して「割ってみたい!」の大合唱。お皿に割ってみると残念ながら普通のタマゴでした。すると「もう一つタマゴがあったよ!」とヒヨコをあきらめきれない様子。再び鳥小屋からタマゴを持って来た子はそーっと両手で温めながら戻ってきました(๑′ᴗ‵๑)。とても子どもらしい素直で純粋でひたむきな姿に心をうたれました。果たして・・・二つ目は!?(^_^;)