7月30日 夏の夜まつり大会

7月28日は錦華幼稚園の夏の夜まつり大会でした。陽があるうちはまだまだ暑い夕方でしたが、風もあり比較的過ごしやすい中での夜まつりとなりました。かわいい浴衣やかっこいい甚平姿でぞくぞく集まってくる錦華っ子たち。それを待ち受けるのはくじ引きや輪投げにかき氷などなどの各種のバザー!お祭りらしい賑やかな雰囲気の中、親子でバザーを楽しんでいただきました。夜まつり担当のお手伝いの皆さん、大変お疲れさまでした。有り難うございました。バザー終了後はいよいよ錦華っ子たちの出番です♪クラスごとに舞台に上がって盆踊りを披露。子どもたちを見守る舞台の周りの保護者さんがたの眼差しも温かく、親子で作ったぼんぼりも雰囲気を盛り上げて素敵な夏の夜まつり大会となりました。終了後の後片付けも担当の方のみならず、たくさんの保護者さん、特にお父さんがたには積極的にお手伝いをいただきました。本当に有り難うございました。
8月5日は栄の国まつりの子ども総踊りです。年々参加園が減ってきている子ども総踊りですが(´∀`;)、錦華っ子パワーで盛り上げましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。当日、集合場所(玉屋の向かい側あたり)で待っていますよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

甚平や浴衣姿で大集合!夜まつり大会♪

暑い中、各種バザーのお手伝い・・・

盛り上げていただき有り難うございました

親子でバザーを楽しんだら・・・

盆踊りの始まりで〜す٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

可愛らしくかっこよく踊る姿に

暑さを忘れさせてもらいました(๑′ᴗ‵๑)

ノリノリでよかdeスカ!
園長先生のひとりごと
今、普通に天気の良い朝にこのひとりごとを書いています。「なんで休園やねん!」とそんな声も聞こえてきそうですが・・・ま、何もなかったことを喜びましょう(´∀`;)。先日の夜まつり大会はおかげさまで天候にも恵まれて無事に終わることができました。バザーの前準備や当日の運営も暑い中で大変だったと思いますが、楽しげに作業にあたってくださる保護者さんの様子を見ていると錦華の保護者さんは素敵だなぁと感心させられます。最後の後片付けでも保護者の皆さんの協力的な姿勢はホント涙が出るくらい嬉しいです。おかげさまでより早く職員を帰宅させることができました。有り難うございました!