7月26日 ちびっこドラマー٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

夏休みの自由登園日1日目!今日は未就園児親子のちゅうりっぷで楽しい音楽会を開きました。音楽会のメインを張るのは【幼稚園児ドラマー】のとらたろうくんです。ホールの真ん中に置かれたドラムセットに落ち着き払った表情で鎮座するとらたろうくん。ぐるりをちゅうりっぷ親子や園児たちに囲まれているのに堂々たる様子です。そしてオープニングは・・・X JAPANの紅!目にも留まらぬスティックさばきで正確にビートを刻むとらたろうくんでした。その迫力とかっこよさにみんなびっくり♪トロンボーン奏者のお父さんとのセッションもあり、見応え聴き応えたっぷりの音楽会でした。とらたろうくん!ブラボー!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
自由登園日2日目の明日は、お寺の本堂に出かけてのおまいりと、幼稚園に戻ってからかき氷パーティを予定しています。お楽しみに〜!
手足口病が流行しています。出席停止に相当する病気ではありませんので、発熱や不調を訴えることがなければ登園しても構いません。ただし、口腔内にできると食事が採りにくくなることもあります。その名の通りしっかり手足口を観察してあげましょう。

蝉の声がシャワーのように

セミ!どこ?あそこ!え?もう!(怒)

今日は未就園親子のちゅうりっぷ

幼稚園児ドラマー参上!

みんなが聴き惚れる

パパとセッション♪

ドラムの手ほどきも!?

ドラマーになろうかな(๑′ᴗ‵๑)
園長先生のひとりごと
とらたろうくんは錦華に何度も来ていただいているゾリステンドライエックという楽団の代表を務めていらっしゃる方のご子息(年中児)。この楽団は『上質で本物の音楽を子どもたちにも』というコンセプトで広島を本拠地としてあちこちで活動を展開されています。初めて錦華に来ていただいたのはもう8年ほど前でしょうか。楽団の演奏の素晴らしさはもちろんですが、子どもたちが楽しめるようにと工夫を凝らした内容と代表のユーモアたっぷりのセンスにすっかり魅了されて以来、たびたび錦華に来てもらうようになりました。また機会があったら素敵な演奏を聴かせてもらいたいものですね。とらたろうくん、ありがとう。