Kids Photo Diary

7月27日 お寺の本堂でおまいり

連日、暑い日が続きます。自由登園日前半2日目の今日は正教寺の本堂でのおまいりとかき氷パーティでした。つぼみ組やもも組など、新入園児さんたちにとっては初めての正教寺でしたが、あまり不安がることもなく落ち着いてお話を聴くことができていました。いつもよりもうんと長いお勤めにも頑張ってののさま座り(正座)にチャレンジした子もいたようでしたよ。

幼稚園に戻るとお楽しみのかき氷パーティ!渡り廊下の軒下がかき氷屋さんになりました。イチゴにメロンにブルーハワイと好きな味をチョイスして廊下に腰掛けてヒンヤリ美味しいかき氷をいただきました。ほとんどの子がオカワリをしてひと時の涼を満喫したかき氷パーティでした(๑′ᴗ‵๑)。こんなに暑いんだもん、また食べたいねぇ!

明日は久しぶりに幼稚園のプールで水遊びです٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。水着を忘れずに持たせてください。

後半の自由登園日に予定していたさくら組の駄菓子屋(モラージュ内)でのお買い物ですが、駄菓子屋さんが無くなっているようです。リサーチ不足ですみません。行き先もしくは内容を改めて検討してお知らせいたします。

今日もセミ捕り٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

ホールはママゴト

お寺でおまいり。広かったね

内陣に上がって阿弥陀様の真似

かき氷パーティ!あれ?電動に!?

ヒンヤリ美味しいねぇ(๑′ᴗ‵๑)

ブルー&グリーンに・・・

レッド!悪魔のような舌に(笑)

園長先生のひとりごと

そうです・・・とうとう電動のかき氷機を導入してしまいました。夜まつり大会のかき氷で活躍してくださった手伝い隊のお父さんたちからは「もっと早く入れてくれよ」と怒られそうですが、もう私にはお父さんたちのようにパワフル&スピーディに氷をかくことはできません・・・おっちゃんなので。しかし、これで来年の夜まつり大会は手伝い隊のお父さんたちも交代しながらゆっくりと我が子と過ごす時間を取っていただけるのではないかと思っています。