7月5日 ボディペインティング!

今日はボディペインティング(以下BP)でした!開始直前まで降っていた雨も、子どもたちの願いが梅雨空に届いたのかパッタリとやみました。さすがだぜ、錦華っ子!いざ、BPスタート!すみれ→つぼみ・もも→さくらの順番に行いました。お手伝いの保護者さんから5色の絵の具をすくってもらっては体に塗ったり塗られたり、手の平で色が混じり合う様子を観察したり、恐竜滑り台にもペイントしたりと思い思いにBPを体いっぱいで楽しんでいました(๑′ᴗ‵๑)。初体験のBPでヌルヌルの感触や体が汚れるのがイヤで楽しめなかった子や涙が出た子もいます。それも無理からぬこと。でも、きっと今日体験できたことが来年につながります。去年までは大泣きだった子が今日はイキイキと遊び込むことができていました(๑′ᴗ‵๑)。お休みや体調不良による見学で残念ながら参加できない子もいました。そんな子たちも来年こそは存分に楽しんで欲しいものです。
保護者の皆様へ。今日はたくさんのお手伝いを有り難うございました。たくさんのお手伝いのおかげで園児たちは(先生たちも)本当にダイナミックにボディペインティングを行うことができました。職員が園児と共に遊び込むことによって、遊び方のモデルとなったりヒントや刺激や安心感を子どもたちに与えることができます。それを可能にしているのは保護者の皆様のお手伝いがあるからです。もし、お手伝いが無ければ(少なければ)、今日のように存分に遊ぶ込むことはできません。園児の体を洗い、拭き上げ、着替えて、それから給食・・・とても時間が足りません。その部分をすっかり保護者の皆さんにお任せしているからこそ、先生たちは子どもたちと向き合う時間を持てるのです。皆さんのお手伝いによって有り難い時間を先生たちはいただいています。その時間があるから錦華の先生は子どもたちへの共感や寛容の心持ちを豊かに持つことができます。時間に追われていては禁止や命令の言葉が飛び交う殺伐とした活動になってしまうことでしょう。今日の一日が園児も先生も楽しく過ごせたのは保護者の皆様のお陰です。改めて職員一同深く感謝申し上げます。有り難うございました。お疲れさまでした。

今日はボディペインティングの日

しっかり遊び込んだな٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

爽やかな色だね

恐竜滑り台も塗り塗り

お父さんも飛び入り参加!?

さすがのさくらはダイナミック

髪型もキマッテる٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

みんなナイスボディペインティング!
園長先生のひとりごと
ボディペインティング直前までは結構な雨でした。雨の中、お手伝いのために集合していただく保護者の皆さんが、職員室前を通るときにチラッと私を見るときの視線がとても痛かったです。何度も何度もネットの雨雲レーダーを見たり、準備の傍ら空を見上げたりしながら決行を判断したものの、一層ひどくなる雨と刺すようなチラ見光線に心が折れそうになりました・・・と、そこまで繊細な人間ではありませんが、本当に晴れてよかったですね!きっと子どもたちや保護者の皆さんの日頃の行いがよろしいのでしょう!園長は素行不良なのかもしれませんね。