Kids Photo Diary

7月6日 雨の一日・・・

今日は雨の一日でした。保育室やホールのあちこちで思い思いの遊びを楽しむ錦華っ子たちでした。ホールでは大型積木とマットを組み合わせてお家を作ったり、ののさまの前で先生と一緒に踊ったり♪それぞれの部屋では折紙や広告紙で想像力豊かに作り出した物を使って遊んだり、部屋一杯にオモチャを広げてままごと遊びをしたりと、友だちと意見を出し合いながら遊びを発展させていました。明日の七夕や土曜日の保育参観でのぼんぼり作りに向けて、笹飾りやぼんぼりの下準備もしています。明日、七夕の天気はどうでしょうねぇ?

明日は7月7日の七夕。幼稚園の玄関奥の中庭から笹を切り出して笹飾りをします。どんな願い事の短冊が飾られることでしょう。8日の保育参観でどうぞご覧になってください。

雨の音が聞こえるね

お風呂?雨の日は・・・

雨の日なりの・・・

過ごし方で(๑′ᴗ‵๑)

屋根が崩れそう!逃げろ〜!

かわいい盆踊り٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

む?これはなんだ?

明日は天気になったらいいね

園長先生のひとりごと

昨夜から続いた雷雨はひどかったですね。激しい雷鳴に繊細な私は何度も起こされてしまいました(>_<)。ゆか先生は自宅近くに落雷があったようで停電の復旧に時間がかかったそうです。冷蔵庫の中味を心配していました。停電だけならまだしも落雷は電化製品が使い物にならなくなったり、火災を引き起こすこともあります。おへその心配はさすがにしませんが、やはり雷はいくつになっても怖いものですね。