7月7日 七夕🎋🌠

今日は七夕。幼稚園の中庭から切り出した笹を「わっしょい、わっしょい」とそれぞれのクラスに運んだ錦華っ子たち。先日から作りためておいた七夕飾りを笹に飾り付けました。思い思いに好きなところを選んで笹の枝に願い事の短冊や飾りを結びました。先日のプラチナ教室でも七夕飾りをしたさくら組はこよりを結ぶのも慣れたもの。他のクラスでも先生に手伝ってもらいながら真剣な表情でこよりを結んでいました。今夜は天気も良さそうです。ご家庭でも夜空を見上げて彦星さまと織姫さまのお話にふれてみてはいかがでしょうか。
ついにさくら組ともも組が梅コラボ!さくら組が作った梅味噌とキュウリ、もも組が作った梅ジュースを一緒に味わいました。つぼみ組もちゃっかりご相伴にあずかりましたლ(´ڡ`ლ) 。実は食べる(なめる?)ごとに熟成されて味が良くなっているさくら組の梅味噌です。採れたて新鮮なキュウリスティックの瑞々しさも相まってとってもグーなお味でした。もも組が振る舞ってくれた梅ジュースもベリーグー!ლ(´ڡ`ლ) 。やっぱり今日も大満足な梅コラボでした。
明日は、1学期最後のクッキング、すみれ組のオクラパーティです。自分たちが作ったオクラのくーちゃんを楽しく美味しくいただきますლ(´ڡ`ლ)

今日は七夕。笹を運んでさぁ飾ろう

願い事はなにかなぁ?

消防士になりたい!叶うといいね

今夜、星を見上げてみようよ

梅コラボしたよっ!

やっぱ、梅、うめぇლ(´ڡ`ლ)

オクラ、どんどん収穫中٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

明日はオクラパーティだよლ(´ڡ`ლ)
園長先生のひとりごと
5日から銀天夜市が始まったとのこと。私が子どもの頃はアーケード商店街がごった返すほどの人混みで賑わっていました。露店もたくさん出ていて、中には小さなミドリガメを売っていたり、色をつけたヒヨコを売っていたりと、今ではアウトな商売もフツーにあったように思います。幼少の私は何を血迷ったのか、銀天夜市で松の盆栽を買ってくれろ、と大泣きしてせがんだそうです。で、正教寺の中庭にその時の五葉松が今も健在です(´∀`;)。