Kids Photo Diary

7月9日 今日は保育参観(๑′ᴗ‵๑)

今日は1学期の保育参観。各クラスとも親子でぼんぼり作りを行いました。朝の会では周りをグルリと保護者さんに囲まれて緊張気味の子もいたようですが、元気に朝の挨拶や歌、おまいりをすることができていました(^_^)v。ぼんぼり作りでは、子ども主導のところもあれば、親さん主導のところ、弟妹児も含めて家族で楽しく作られるところ、と様々でした。いずれも世界にたった一つだけのぼんぼりです。夏の夜まつりで明かりが灯るのをどうぞ楽しみに(๑′ᴗ‵๑)。制作のときはもちろんですが、子どもたちの朝や帰りの会での様子を温かく見守っていらっしゃる保護者の皆さんの笑顔がとてもステキな保育参観でした。有り難うございました。お疲れさまでした。

11日(月)は未就園児親子の〝ちゅうりっぷ〟です。楽しく遊びましょうねぇ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日は保育参観

ぼんぼり作りをしました

親子で協力

パパにまかせろっ!?

納得の表情ですね!

ぼんぼりに貼りました

夜まつりが楽しみですね♪

おっくん、可憐な花が咲きました

園長先生のひとりごと

今日は保育参観有り難うございました。親子でのぼんぼり作りがメインの活動でしたが、子どもたちの普段の園生活の一端にもふれていただくことができたのではないでしょうか。有り難うございました。

さて、オクラのおっくんですが、種まき後の低温多雨の影響で例年から比べると著しく生長が遅れています。ここにきてようやく花が咲いてこれから結実へ・・・といった状況です。12日にオクラパーティを予定してましたが、開催は難しそうです。延期する場合は11日にすみれ組の皆さんにお知らせいたします。