Kids Photo Diary

9月19日 チャレンジしてます

この数日、ビールケースに板を渡して遊んでいます。徐々に慣れてくると「(ケースを)3段にして!」「4段にして!」と言ってくるチャレンジャーな錦華っ子たちです٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。高さに挑戦するばかりではなく「自分たちでコースを作ってみたら?」と言うとますます目を輝かせてああでもない、こうでもない、と意見を出し合いケースを並べる子どもたちでした(๑′ᴗ‵๑)

今日はつぼみ組・もも組・すみれ組では親子チャレンジ走の試走をしています。前回のチャレンジ走同様、試走の子どもたちの様子を見てより良い親子チャレンジ走になるように検討をしていきます_φ(・_・

明日は全九州私立幼稚園PTA研修会佐賀大会です。申し込みをされている保護者の方はよろしくお願いいたします。

自分たちでコースを作ったよ

ターザン!

可愛いつぼみ組の親子チャレ

何に変身?もも組の親子チャレ

呼吸を合わせて!すみれ組親子チャレ

こちらはお遊戯♪ノリノリでんがな!

今日もアツイぜ!リレーの練習

素敵な笑顔。楽しむ余裕も大事だね

園長先生のひとりごと

朝、職員室にやってくるなり「せんせーっ!おぼんは?おぼんください!」と訴えてくるもも組の男の子。「え?なに?お盆?(´∀`;)??」と聞き返すと「ほら!ののさまの!」と、そこでピーンときました。「ああ!お仏飯(おぶっぱん)ね!」(笑)。いつもののさまの前にお仏飯が上がっているかどうかをチェックしてくれる心優しい錦華っ子たちです。お仏飯が無いときはオモチャのお寿司やケーキが大量にお供えされています(๑′ᴗ‵๑)