Kids Photo Diary

9月23日 バッタとったよ!

もも組の男の子たちの虫採りスキルが上がっています。いつも畑へと連れ立っていくさくら組さんの技術を見事盗んでいるようです。虫かごを見せてくれる顔はとても自慢気で輝いていています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日は、つぼみ組・もも組・すみれ組で親子チャレンジ走の練習をしています。どんなチャレンジ走だったのか是非、子どもたちに尋ねてみてください。そして、親子で練習しておきましょう٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。しなくてもいいですけど。

運動会用具作りの2回目でした。今日もたくさんのお手伝いをいただきました。有り難うございました。予定していた用具作りは今回で終了です・・・が、もしかしたらまたお願いすることが出てくるかもしれません。その時はよろしくお願いいたします。

ミックスジュースを作っています

サッカー、燃えたね

おいおい、真横になってるぜ!

ブハッ

おいらはドラマー♪

もも組の親子チャレ走

こちらはつぼみ組(๑′ᴗ‵๑)

すみれの親子チャレ走

園長先生のひとりごと

このところ入園に関する問い合わせをボチボチいただくようになってきました。錦華幼稚園は昔ながらの、決して大きくはない幼稚園ですので、今までご縁がなかった方に関心を持っていただいただけでも有り難いことだと思っています。

常に幼稚園は選択される側です。保護者に選んでもらえなかったら園児は来ません。保護者が満足する幼稚園になるのは簡単なことだと思います。しかし、私は子どもが満足している様子を見て保護者が満足する幼稚園でありたいと願っています。なかなか伝わらない、伝えにくい部分でもあり、実践、実現が難しい部分でもありますが・・・。錦華幼稚園、がんばりまっす٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)