9月25日 たけのこサイクロン🌀

今日は全クラス、園庭に集合して運動会の入場行進、ディズニー体操、たけのこ競技の〝たけのこサイクロン〟の練習をしています。果たして〝たけのこサイクロン〟とはどんな競技なのか!?・・・去年の〝たけのこハリケーン〟の名前が変わっただけです(´∀`;)。たけのこグループ対抗で盛り上がっていましたよ〜!当日は応援もよろしくお願いします。
クラスごとの練習も着々と進めています٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。友だちと一緒に頑張る楽しさを味わいながら遊戯を元気に踊っています。さくら組は一人では決してできないけれど一人ひとりが頑張らないとうまくいかないマーチングやパラバルーンなど、クラスの一体感や連帯感を味わいながら練習を進めています。
明日は未就園児親子のちゅうりっぷです。予約している未就園児親子の皆さん!お待ちしておりまーす(๑′ᴗ‵๑)。つぼみ組ともも組はダイコンの種まきも予定しています。ダイコンの愛称はつぼみ組が〝あきちゃん〟、もも組が〝どりーちゃん〟です。いずれも〝秋の彩〟(あきのいろどり)という品種名から子どもたちが名付けています。

イカ、いかがっすか〜?

まだまだ国旗描いてます!

テントウ虫かわいいね(๑′ᴗ‵๑)

堂々と入場行進

たけのこサイクロン!GO!

練習を通して〝みんな〟になるんだ

今日もパラバルーンやったるで!

みんなで頑張るパラバルーン٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
園長先生のひとりごと
朝の自由遊びの時間のこと・・・すみれ組の男の子が「ぼく、自転車の練習するんだ!」と自転車を引っ張り出してきました。その表情はどこか引き締まっていて真剣で〝男〟の顔になっていました。おお!かっこいい(*´Д`)’`ァ’`ァ、と思ったのですが、遠くから様子を見守っていると、もも組さんに「足をここに乗せて速く動かすんだよ!」とアドバイスを受けつつ、1ミリも前に進まず倒れていました。か、かわいい(*´Д`)’`ァ’`ァ、と思いました。頑張れ!一緒に練習しようね!