Kids Photo Diary

9月4日 お話隊がやって来た!

今日は『全国訪問お話隊』のキャラバンカーが幼稚園に来てくれました。みんながよく知っている絵本のイラストが周囲に描かれたキャラバンカーが園庭に入ってくると驚きとワクワクが入り交じったような表情の錦華っ子たち。車両から階段が伸びてくるとワァッと歓声が上がっていましたよ。設営が終わると、ホールで絵本や紙芝居の読み聞かせをしていただくクラスと、キャラバンカーの絵本を好きに選んで部屋で読むクラスと交互に分かれてたくさんの絵本や物語の世界にふれさせていただきました。キャラバンカーの中にはなんと550冊の本があるそうです。錦華幼稚園には無い絵本もたくさんあって目を輝かせていた子どもたちでした。ホールでのおはなし会も絵本の世界にすっかり引き込まれている様子でしたよ。楽しかったね!お話隊の皆さん、有り難うございました。

『全国訪問お話隊』の様子が取材されました。今日のかちかちプレス(サガテレビ)の中で18:14ごろ(17:12にもあるかも?)放送予定だそうです。後日、佐賀新聞にも掲載されるそうです。

明日は誕生会(8・9月児)です。ホールに集まってみんなでお祝いしましょうね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

楽しそうなキャラバンカー!

積んでる本は550冊!どれにしよう?

何度も絵本のおかわりをしたね!

ホールでは楽しいおはなし会

絵本の世界を楽しみました

面白い絵本がたくさんだったね!

お話隊の皆さん、ありがとう!

今日もつぼみ組に新しいお友だち!よろしくね

園長先生のひとりごと

全国訪問お話隊は2台のキャラバンカーで2年かけて全国を一周するそうです。錦華幼稚園には6年前にも来ていただいたことがありました。言うまでもなく子どもたちは絵本や紙芝居が大好きですが、お話隊の機会をいただいて大喜びで絵本を広げたり、紙芝居の世界に没入して楽しんでいる子どもたちの姿を見ていると、もっと普段の幼稚園の中でも自分から進んで絵本を読んでみたい!と思えるような環境作りをしなくては・・・と気づかされたことでした。