Kids Photo Diary

9月4日 🎊誕生会だよっ🍰

今日は誕生会(8月&9月)でした。いつものようにピッカピカの冠のプレゼントとドッキドキのインタビューから始まった誕生会。いろんな意味で先生たちの予想を超えたり裏切ったりするサスガの誕生児たちのインタビューでした。みんなの前に立って発言をする機会にモジモジだけで終わらない錦華っ子たちのたくましさを感じました(๑′ᴗ‵๑)。お楽しみの出し物は不思議だらけのマジックショー!先生たちに加えてマジックの〝師匠〟も登場してマジックを楽しみました。師匠の怪しい手つきに本来のハラハラとは違うハラハラも味わうことができましたよ!(´∀`;)。めぐみ先生のうどんのマジックもとっても不思議でした。ご家庭で子どもがティッシュをちぎってうどんを作ろうとしたらそれはめぐみ先生のせいです(´∀`;)。止めてあげてください。不思議なマジックに大興奮の子どもたち!とっても楽しい誕生会でしたよ。誕生児のみんな!ハッピーバースデー♪

見える・・・

見えるぞ〜!って、なにが?(´∀`;)

上手なインタビューに担任もビックリ!

師匠の怪しいマジックにみんなビックリ!

新聞紙から出るわ出るわのチョコレート

最後はみんなでおめでとう♪٩( ᐛ )و

祖父母参観のプレゼント作成中

ジャーン!ホッカホカのプレゼント

園長先生のひとりごと

マジックの師匠、マジックショーの最後の最後に「本当のことを言うと・・・実は私は園長先生のお父さんです!」と衝撃の告白!・・・ってそれいる?みんな知っています。あ、でも今朝ロータリー周辺の植栽を手入れしてくださっていたおじいさんを「園長先生のお父さん?」と言う園児もいたのでみんな何となく〝幼稚園にいるお年寄りは園長先生のお父さん〟という認識なのかも・・・?(´∀`;)。しかし、師匠、頑張ってくれました。今でも子どもたちの笑顔が大きな喜びなのでしょう。マジックでチョコレートを出して子どもたちに配りたい!という希望を却下することは到底できませんでした。是非、ご家庭でよしなにお取り扱いください。