Kids Photo Diary

9月5日 まずは遊ぶ!٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)

今日は朝からいい天気!久しぶりにミストシャワーもON!たっぷりと外遊びを楽しむ錦華っ子たちでした(๑′ᴗ‵๑)。よりよく遊ぼうとする子どもたちは、自然と遊びの中で自分の意見を出して、友だちの意見を受け入れて、試行錯誤を繰り返したり、思わぬ発見に大喜びしたり、欲しいオモチャを貸してと言ってみたり、まだ使いたかったオモチャを譲ってあげたり、いやいや、やっぱり譲れなかったり・・・たくさんのことを経験して学んでいきます。錦華っ子のみんな!今日も学んだねぇ!

水のトンネルできたかな?

セミの抜け殻にドングリ。夏から秋へ

一本橋チャレンジ!

男子厨房に・・・

バッタ!

ミミズ!

エビッ!?あ、へびね(´∀`;)

足の病院だって!診てもらいたい

園長先生のひとりごと

ぼちぼち冬野菜の畑の準備をしなくてはいけません。今年もさくら組はハクサイ・すみれ組はニンジン・もも組とつぼみ組はダイコンを作ります。ただこの数年、ハクサイがうまいこと生長(結球)してくれません。子どもたちは一生懸命にお世話をしてくれるのですが・・・(´∀`;)。何とか今年は大きなハクサイを収穫できるようにチャレンジしたいと思っています٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。