Kids Photo Diary

1月14日 さくら組、交流保育へ

朝方は冷え込む日が続きますが、外遊びも楽しめるように声かけをしています。どんどん子どもたちの動きが大きく、関わり合う姿が幅広くなってきています。

さくら組は佐賀県立ろう学校幼稚部へ交流保育に出かけています。補聴器体験や校内探検をしてきましたよ(^_^)v。詳しくは交流保育のページをご覧下さい。

すみれ組、もも組、つぼみ組では凧作りを始めています。好きな絵を描いたり色を塗ったりして自分だけの凧の仕上げます。空に舞い上がるのが楽しみですね!

明日は餅つき大会です。お手伝いの保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。さくら組はぶんぶんTVの『もうすぐ一年生』の取材があります。前日準備に来ていただいた役員の皆さん、大変お疲れさまでした。有り難うございました。

笑顔でお仏飯(๑′ᴗ‵๑)

トン、トン、何の音?

豪快なシュート!?

タコにサルを描きました♪

好きな色を好きに塗り塗り

補聴器体験。うるさく聞こえることもあるよ。

一人寿司ざんまい

明日は餅つきガンバルゾ!

園長先生のひとりごと

明日は楽しみな餅つき大会です。私は毎年、お餅を食べ過ぎてあとからどっぺくるので気をつけたいと思います。