Kids Photo Diary

1月23日 チューリップの球根植え🌷

今日はさくら組はチューリップの球根植えをしています。一人につき4個ずつの球根をプランターに植えました。昨日の雨に濡れた土はとても冷たかったのですが、みんな手を真っ黒にしながら頑張っていました٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)。「小学校の入学式の頃にキレイに咲いてお祝いしてくれるよ!」と伝えると俄然、元気な声で「大きくなぁれ!」のパワーを送っていたさくら組さんでした。寒い中、お疲れさまだったね!ありがとう。

今日はすみれ組、先日19日にはさくら組が佐賀県立ろう学校幼稚部へ交流保育に出かけています。詳しくは交流保育のページをご覧ください。

23日18:00現在、インフルエンザB型による出席停止は3名(すみれ組2名、つぼみ組1名)です。

明日はさくら組が卒園アルバムの全体撮影を行う予定です(22日は個人撮影を行いました)。さくら組の皆さん、よろしくお願いいたします。また、明日は午後に運営委員会を開催します。そのため降園時間が変更になります。降園バスの出発は13:20。お迎えは13:20〜13:50の間にお願いします。なかよし保育は実施します。

積み木を積んで・・・

スッポリ入っちゃった!

砂場を飛び出して道路工事!?

チューリップの球根を植えたよ

春にはキレイに咲き誇ることでしょう

節分の準備もボチボチと

すみれ組はろう学校幼稚部へ

恵方巻きかな?

園長先生のひとりごと

東京の雪は大変なことになっていましたね。佐賀も今夜から厳しい冷え込みとなりそうです。明日の最低気温は氷点下・・・。明日朝にかけて雪や雨が降らなければいいのですが。何はともあれ皆さん!体調を崩さないように暖かくしてお過ごしください。インフルエンザも周囲では猛威を振るっていますよ〜!